Windows10アップグレードをしようと思ったら失敗して「Windows10をインストールできませんでした」と「システムで予約済みのパーティションを更新できませんでした。」と表示されてしまった。
おかしいと思い「コンピュータの管理」から確認すると、確かにシステムで予約済みパーティションが27MBしか無いのが怪しい。他サイトで調べてみると350MBは必要みたいな事が書いてあるし。
SSDに交換した際に何かおかしなことになってしまったのか?
ということは「システムで予約済みのパーティション」とやらを大きくすれば良いわけで、LB パーティションワークス15
などを使って先頭領域の27MBを350MB拡張してみる。
メッセージが変わって「ダウンロードの準備ができました」となった!
無事ダウンロードが開始されたので、あとは100%になるのを待ってインストールするのみ。